WORKSHOP[Zoom]の受講方法
- DANCEWORKS information
- 2020年5月6日
- 読了時間: 4分
◾️ZOOMをダウンロードする
▶️ [ PC、Mac ]
-Zoomは、新しい更新がある場合は常にモバイル 通知を使用します。
Appstoreをクリックして更新することができます。
Androidでは、Google Playから最新バージョンをダウンロードすることができます。
◾️自分が受信できる環境にあるか確認してください
・安定して繋がる高速度のWIFIに繋がっているか
・カメラ、マイクは壊れていないか
・レッスン時間中に切れないよう充電やバッテリー環境が整っているか
◾️ 動けるスペースができていますか? ◾️
きちんと全身が動けるスペースが確保できていますか?
動いた時にぶつかって物が落ちてきたり、動いた時に何かを踏んで転んでしまわないように、動く範囲には危険なものが無いかを注意して準備をしましょう。
◾️ 動く準備はできていますか?
ストレッチをして、すぐに動ける準備ができるようにしておきましょう。
服装の規定はありませんが、動きやすい服であることが大切です。
また、カメラをONにして授業を受ける場合は、裸などで参加しないように気をつけましょう。
◾️ カメラとマイクの設定を決めましょう
レッスンによって自分の使いやすいように設定を決めましょう。
カメラのON/OFFが選べます。 (カメラをONにしている場合、自分の様子は先生や他の生徒からも見えますので、服装や、見られたくない個人情報が写り込んでいないか必ず確認して下さい)
レクチャー中は参加者の皆様の音声をオフ(ミュート)にさせて頂きます。
質問がある場合はチャットを利用したり、その場で手をあげてお知らせください。
◾️先生から見られたくない場合
カメラのON/OFFは自由ですので見られたくない場合はOFFの設定で受講してください
◾️ 10分前にはログインできるようにしておきましょう
オンラインレッスンの場合は、回線の途切れやカメラの作動不可など、しっかり準備をしていても技術的な問題が発生する場合があります。
・安定したネットワーク環境にあるか
・アプリやカメラがきちんと起動するか(最新のバージョンにアップデートされているか) ・レッスンを受けるのに十分な充電がされているか などをきちんと確認の上、質問がある場合はレッスンの前に質問して解決できるようにしておきましょう。
◾️ ログイン用の受講専用URLはレッスン開始30分前までにご登録メールアドレスにお送りします。
・online@danceworks.jp のアドレスから送りますので、受信設定をお願い致します ・URLを開くとアプリが自動で開き受講ルームに入室いただけます ・お名前は決済時にご登録したお名前(カタカナ・フルネーム)でご入室ください 入室時のお名前にて本人確認をさせて頂きます ・お名前が確認できない場合、入室ができずレッスンを受けることができません。
くれぐれもご注意ください。
◾️ 本オンラインサービスは画面の撮影を禁止とさせて頂いています。
ご自身が踊っている所の撮影はOKです!
後日見返せるように参加者の皆様へ共有予定ですので、ご協力お願い致します。
・レッスン中は講師の画面を固定しておくことをお勧めします!
◾️ 当日何かあった場合について
online@danceworks.jpまで、速やかにご連絡ください。
但し、メールなのでタイムラグが出てしまうことをご了承ください。
チェックインは10分前から可能とさせて頂きます。
入室時にお名前は確認を行いますが、入れっていない方がいてもこちらから
連絡を入れる事は致しません。
万が一、時間になってもどうしても入れない方はメールにてご連絡ください。
◾️ 受講後について
・レッスン後、実際に踊ってみた動画をinstagramなどにUPお願いいたします!
スタジオアカウントでリポストなどさせて頂く予定です!
@danceworks_jpn / 先生のアカウントのタグ付け
#danceworks_online のハッシュタグを入れてくださいね★
以上の点に気をつけて、オンラインレッスンを120%楽しみましょう!
Comments